古李朝 円盤(ウォンバン)。

古李朝 円盤 高さと天板のバランスが面白い品です。

メールで質問メールで注文ご注文・お支払方法について

SL-485 古李朝 円盤 銀杏
        ありがとうございます。売り切れました。

サイズ・・・幅38cm奥行37cm高さ17cm

アンティークを使ったお客様のアレンジへ

李朝時代末期の品、小盤(ソバン)です。(日本の膳のような品でお茶を飲んだり、食事をしたりするときに使われていたもの)背の高さと天板の大きさとのバランスが面白い品です。銀杏でできたお茶を飲むためのもので円盤(ウォンバン)は、脚が1つの形に特徴があります。花台や香炉台、季節のあしらいなどにお使い下さい。また実際に膳としてお茶やお食事に使われたり、サイドテーブル代わりにされても素敵です。いろいろなシーンごとにアレンジを楽しんでいただけます。ご来客の折りにはいくつか揃えられて銘々の膳としてお使いになっても素敵です。

copyright(c)2001hakkoubou.All Rights Reserved